思うこと

テレビを見なくなって良かったこと

まりこ

2017年に脱サラ起業して、今年で起業6年目です。2017年の春ごろから1日30分から始めて今は1日2~3時間くらい、地味に自宅でとりくんでいます。介護のために正社員をやめて、貯金を切り崩しながら独りビジネスを学んでいます。人見知りが激しく友達がおらず孤独すぎるのでブログをはじめました。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

私はテレビをみていません

 

 

メンターにネガティブなニュースなど、マイナスの波動を発するものには

 

 

近づかない方がいいと言われたからです

 

 

テレビを見ていた頃は何か事件が起きるとずっと繰り返し報道されるので

 

 

気分が憂鬱になってしまったり、

 

 

こわいこわいという感情に縛られてしまったりして

 

 

いいことがありませんでした

 

 

目にはいるもの、つきあう人、取り入れる情報

 

 

すべて自分で選択することが大事だと気が付きました

 

 

マスコミが流している情報も

 

 

「やらせ」や「情報操作」されているものがあるなんて

 

 

メンターに出会う前はまったく知りませんでした

 

 

昔、スプーン曲げの超能力者とか

 

 

気功で人を投げ飛ばす人をテレビで見て

 

 

全部信じていました

 

 

テレビで流れていることは全部真実だと思っていました

 

 

メンターから学んだおかげで、

 

 

今は、きちんと自分の頭で考える習慣がつきました

 

 

過去にだまされたことが何回かあったけど

 

 

なんでも鵜呑みにしていたからだ、と今はわかるのです

 

 

思考停止状態から脱出して一歩前進できたから本当に良かったです

-思うこと