思うこと

親知らずをぬいたら、想像以上だった(´д`)

まりこ

2017年に脱サラ起業して、今年で起業6年目です。2017年の春ごろから1日30分から始めて今は1日2~3時間くらい、地味に自宅でとりくんでいます。介護のために正社員をやめて、貯金を切り崩しながら独りビジネスを学んでいます。人見知りが激しく友達がおらず孤独すぎるのでブログをはじめました。

 

歯医者さんに、大きな問題になる前に、

 

 

下の歯の親知らずを抜いたほうがいいと

 

 

勧められ、抜くことにしました

 

 

以前、上の親知らずを抜いた時、まったく痛くなかったので、

 

 

油断していました

 

 

「下の歯は、神経に直接、あたっているので、抜いた後、

 

 

けっこうたいへんなことになると思う

 

 

外から見て、青あざができるほど腫れあがる可能性もあるし

 

 

のども痛くなって、しびれもでるかもしれない」と説明されました

 

 

普段は、ものすごく、こわがりな私ですが、

 

 

この時は、なぜか、まったく信じずに、

 

 

先生は、おおげさにいっているんだろう、

 

 

と勘違いしてしまったのです

 

 

2日目から、腫れあがり、ほんの少ししか食事をのみこむことしかできなくなり

 

 

痛みと不快感で、ぐったりと寝るしかありませんでした

 

 

5日以上、お風呂に入る元気もでなかったし、

 

 

1週間たっても声もあまりでないし、頭も鈍痛が続いています

 

 

本当に、親知らずを抜くというのは、

 

 

たいへんなことになるケースがあると

 

 

今ごろ、気がつきました

 

 

ほぼ1週間、寝たきりでしたが、独りひっそりビジネスで、

 

 

自分で仕事の時間をきめられるので、ほんとうに助かりました

 

-思うこと